忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     日外アソシエーツの竹村です。

     天高く“金魚”肥ゆる秋も...だいぶ深まってまいりました。

     いよいよ来月26日~28日、第10回図書館総合展/学術情報オープンサミ
     ット2008が開催されます。現在、(株)カルチャージャパンのホームペー
     ジで皆さまお待ちかねのフォーラムのプログラムが発表されています。
     当レファレンスクラブでもプログラムを掲載しました。

      http://www.reference-net.jp/lib_forum2008.html

     11月26日、小社主催の、大串夏身教授(昭和女子大)「インターネット
     時代のレファレンス 第3弾」受講ご希望の方は online@nichigai.co.jp
     または Fax. 03-3764-0845 まで、所属機関・お名前・メールアドレス
     を書いてお申込みください。

     皆さまのお申込みをお待ちしております。

       *  *  *
     
      当メールはレファレンスクラブ会員とその関係者にお送りしています。
      図書館関連の最新ニュースを、原則、月2回、無料でお届けします。
      今後、このような情報メールがご不要の方は、お手数ですが、下記の
      アドレスまで「退会希望」と書いてお送りください。
     
      【レファレンスクラブ会員登録/退会窓口】
        reference-club@nichigai.co.jp
     
      また、友人、知人、関係者に入会希望の方がいらっしゃる場合は、
      是非、上記アドレスをお知らせください。随時、会員募集中です。
     
    ■□-------------------------------------------------------------
    □■ 月替わり連載コラム「日記がレファレンスブックに」
    □■                江戸東京博物館・栗原智久さん
    ■□-------------------------------------------------------------

     江戸東京博物館・栗原智久さんの連載コラム第2回を掲載中です。
     ご一読ください。

      *  *  *

     …ドラマの影響からか、私事この1年ここまでを振り返るに、篤姫に
     関する質問を受けたり篤姫について調べたりすることが多かったよう
     に思う。その中に「篤姫とその周りで起きていた一大事を、江戸市中
     の庶民は知っていたのか? あるいはいつ知ったのか?」といった内
     容のものがあった。
      どうやって調べよう?
      ある事件や出来事が市中にまで伝わっていたかどうかを知るには、
     幕府や大名家の記録文書類では駄目で、庶民個人の備忘録的記録、例
     えば日記などに書かれていること、それをよりどころにするしかない。
     しかし、前者の多くが今日活字化・マイクロフィルム化されているの
     に比べれば、後者で出版物になっているものは限られている。…

     ※以下で全文を読むことができます。

     http://www.reference-net.jp/column/index.html
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    図書館最新ニュース 2008.10.31 HOME 「わたしが選んだレファレンスブック・ベスト10」大募集 2008.10.10
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]