忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    「あの曲は、どの教科書に載っていたっけ!?」

     そういう、ちょっと難しいレファレンスに応える便利な参考図書が出来
     ました。日外アソシエーツ『歌い継がれる名曲案内 音楽教科書掲載作
     品10000』(2011年1月刊)です。

     音楽教科書といえば、個人的に耳に残っているのが、S. フォスター
     (1826-1864)です。「おおスザンナ」「故郷の人々(スワニー川)」
    「主人は冷たい土の中に」など、誰もが一度は聴いたことのある名曲で
     はないでしょうか。プランテーション・ソング(アメリカ南北戦争以前、
     農園で働いていた黒人奴隷の歌)というんですね。そういう背景につい
     ては覚えていなくても、メロディはしっかりと心に刻まれています。

    「故郷の人々」は1888(明治21)年、『明治唱歌第2集』に「哀れの少女」
     という邦題で登場して以来、(戦時中を除き)一貫して小、中、高校の
     音楽教育の中に組み込まれ、日本人に愛されてきました。本書の収録範
     囲は1949(昭和24)年~2009(平成21)年ですが、沢山の教科書に掲載
     されたことが確認できます。

    > フォスター,S.C.

    >  12813 「故郷の人々」
    >    (「こきょうの人々」「こきょうの人人」「スワニー川」「故
    >     郷の人びと」「故郷の人人」「Old Folks At Home」「The Old
    >     Folks At Home」)
    >   〔小〕(日書・東書・大書)「五年生の音楽」'49(音教)「統合
    >   版楽しい音楽6」'65,「統合版 楽しい音楽6」'68(学図)「私た
    >   ちの音楽5」'52,「音楽 五年生」'53,「小学校音楽 五年」'55,
    >   ……
    >   〔中〕(音教)「楽しい中学生の音楽1」'62,「楽しい中学器楽」
    >   '66,「楽しい中学生の音楽1」'66,
    >   ……
    >   〔高〕(教芸)「高等音楽 一」'50,「高等音楽1」'51,「高等
    >   音楽1」'52,「高等音楽1」'55,「高校音楽1~3年次用」'58,…


     本書は、作曲者・作詞者を見出しとし、その下は作品名の五十音順に排
     列されています。各作品には固有の作品番号(連番)を付与し、巻末の
    「作品名索引」でタイトルから引くこともできます。
     
     実際に教科書の現物を見たい場合は、以下を利用されるとよいでしょう。

      (財)教科書研究センター附属教科書図書館
       〒135-0015 東京都江東区千石1-9-28
       TEL:03-5606-4314 FAX:03-5606-4392
       月曜~水曜 9:30~16:30

     図書館・資料室・研究者におすすめの一冊です。

      『歌い継がれる名曲案内 音楽教科書掲載作品10000』
       日外アソシエーツ〔編〕 A5・1,060p 2011.1刊
       定価12,915円(本体12,300円) ISBN978-4-8169-2291-6
       http://www.nichigai.co.jp/PDF/2291-6.pdf
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    イベント・講演・セミナー 2011.2.24 HOME 音源貸出サービスの新しいカタチ「ポケットプレーヤー」
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]