忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     ■ http://www.reference-net.jp/
     └───────────────────────────────
    【お詫びと訂正】

     編集局の朝日です。前回(5/24配信Vol.74)のスポットライトコラム
     で取り上げました弊社『技術革新はどう行われてきたか』紹介記事の
     中に2箇所誤りがございました。読者の皆さまにお詫びするとともに、
     下記の通り訂正させていただきます。

      ・携帯電話のリチウムイオン電池を入れているステンレスのケース
       には、深絞りという技術が生きている。これはステンレス製ライ
       ターで培った技術が受け継がれたものである。
       
      ・日本の在来工法「たたき」の技術は、たとえばアンコールワット
       の遺跡の修復に役立った(本著でも紹介)。 
       
       ★バックナンバーブログ:
        http://reference.blog.shinobi.jp/Category/4/

     なお、『技術革新はどう行われてきたか』は、5/25 の日本経済新聞
     書評欄で取り上げられました。ご一読いただければ幸いです。

       *  *  *
     
      当メールはレファレンスクラブ会員とその関係者にお送りしています。
      図書館関連の最新ニュースを、原則として月2回無料でお届けします。
      今後、このような情報メールがご不要の方は、お手数ですが、下記の
      アドレスまで「退会希望」と書いてお送りください。
     
      【レファレンスクラブ会員登録/退会窓口】
        reference-club@nichigai.co.jp
     
      また、友人、知人、関係者に入会希望の方がいらっしゃる場合は、
      是非、上記アドレスをお知らせください。随時、会員募集中です。
     
    ■□-------------------------------------------------------------
    □■ 中西裕教授「最近の書誌図書関係文献」月替わり連載中です!
    ■□-------------------------------------------------------------

     『日本古書通信』誌上で長期にわたって連載され、2007年7月635回を
     もって惜しまれながら終了した「最近の書誌図書関係文献」がレファ
     レンスクラブで再開中です。

     「最近の書誌図書関係文献」とは…

     ●新しく編まれた書誌・目録を月替わりでご紹介(毎月15日更新)
     ●一般件名編/日本人名編/外来件名編/外国人名編/日本地歴編/
      世界地歴編/研究者編に分類
     ●年に1回程度「図書関係文献」を掲載(予定)

     現在、ネット上に氾濫する二次利用・三次利用の手軽なコピーデータ
     ではなく、すべて現物を確認し、中西先生自ら選択・収集・整理され
     た貴重な情報です。日外アソシエーツ『書誌年鑑』の母胎ともなって
     います。ぜひレファレンスの参考にご活用ください。

     http://www.reference-net.jp/biblio_list_1.html
     http://www.reference-net.jp/biblio_list_2.html

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    76 スポットライト 2008.7.1 HOME 75 図書館最新ニュース 2008.6.6
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]