忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ■ 「ノルシュテインの絵本づくり」展
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    「ノルシュテインの絵本づくり」展
     期間:開催中~2007年01月31日(水)
     時間:10:00~17:00
     会場:ちひろ美術館東京館
         〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-7-2
              http://www.chihiro.jp/tokyo/
     料金:一般・大生:800円(高中小生:無料)
     休館日:月曜日(祝日開館、翌日休館)
     後援:駐日ロシア大使館/福音館書店/アエロフロート・ロシア航空

    ……………………………………………………………………………………
    ■ 慶應義塾図書館の貴重書を展示
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     第20回慶應義塾図書館貴重書展示会
     「義塾図書館を読む~和・漢・洋の貴重書から~」

     期間:2007年1月26日(金)~1月31日(水)
     会場:丸善・丸の内本店 4階ギャラリー(入場無料)
      時間:9:00~21:00(最終日は17:00閉場)
      http://www.maruzen.co.jp/home/tenpo/keio/keio_top.html

     関連講演会:4階ギャラリー/各日とも14:30~16:00
     1月26日(金)
      佐々木孝浩(慶應義塾大学助教授)
        「和本の美容術」

     1月27日(土)
      井上進(名古屋大学大学院教授)
      「漢籍からたどる中国の伝統文化」

     1月28日(日)
      高宮利行(慶應義塾大学教授)
      「イングランドに輸入された中世写本と初期印刷本」

      1月29日(月)
      小秋元段(法政大学教授)
      「古活字本の誕生」

      1月30日(火)
      住吉朋彦(慶應義塾大学専任講師)
      「日本漢学の伝統」

      1月31日(水)
      松田隆美(慶應義塾大学教授)
      「挿絵とレイアウトからたどる西洋書物史」

    ……………………………………………………………………………………
    ■ アジア古籍保全講演会
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     「第2回アジア古籍保全講演会」
     日時:2007年1月23日(火)10:30~17:15
     会場:東京大学工学部2号館大講堂(213号室)
     申し込み〆切:2007年1月19日
     E-mailで受け付ける。詳細は下記で。
     http://institute.ioc.u-tokyo.ac.jp/%7Elibrary/news/asia_lec_no2.html

     10:30 開会挨拶:関本照夫(東京大学東洋文化研究所長)
     10:40 事例報告
         木部徹((有)資料保存器材)
         「東洋文化研究所所蔵漢籍・中国書の劣化調査と補修」
      11:20  小島浩之(東京大学経済学部図書館資料室助手)
             「アジア近現代資料の保存と利用-東京大学経済学部資料室の
             取り組み」
      13:30  講演
         周崇潤(中国国家図書館善本部図書保護係長)
         通訳:橋本 秀美(北京大学歴史系副教授)
         「中国古籍の保全と修復」
      15:00  木川りか(東京文化財研究所保存科学部主任研究官)
         「書籍・資料のカビとその対策」
     16:45 総合討論
         周崇潤/木川りか/橋本秀美/小島浩之/木部徹
         進行:鎌田繁(東京大学東洋文化研究所副所長)

    ……………………………………………………………………………………
    ■ 劣化する戦後写真-地域資料としての行政所蔵写真の危機-
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     「劣化する戦後写真-地域資料としての行政所蔵写真の危機-」
     日時:2007年1月25日(木)13:00~17:00
     会場:尼崎市総合文化センター第2会議室(7階)
     主催:全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会・資料保存委員会
     問い合わせ先:資料保存委員会事務局(兵庫県文書課歴史資料係) 
                   TEL.078-362-4133
     http://www.jsai.jp/iinkai/kinki/index.html#20061204

     13:00 開会
     13:15 基調報告(45分)
         大林賢太郎氏(京都造形芸術大学歴史遺産学科助教授)
             「写真資料の保全について-紙資料としての写真資料、プリ
             ントを中心に-」
        
      14:00 事例報告(45分)
             辻川敦氏、西村豪氏(尼崎市立地域研究史料館)
             「尼崎市立地域研究史料館における写真資料の保存・活用と
             ボランティア-広報写真の史料館受け入れを通じてー」
             
      15:15 技術紹介(20分)
             花島真太郎氏((株)ケイジェイ・イメージング)
             「戦後写真資料の劣化と保存対策-ネガフィルムのカビ除去、
             保全処置を中心に-」
            
      15:35 質疑応答
      16:50 閉会

    ……………………………………………………………………………………
    ■ 子どもの本この1年を振り返って
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     「第7回子どもの本この1年を振り返って」
     主催:NPO図書館の学校
     後援:日本児童図書出版協会
     日時:2007年1月26日(金)10:30~16:30
      会場:国立オリンピックセンター記念青少年総合センター
           センター棟102
      定員:180名
      参加費:3,000円
      詳細:http://www.toshokan.or.jp/kodomo7-2.htm

      10:30~11:30 池上彰氏講演
      「週刊こどもニュースで伝えたかったこと~子どもたちにもっと
        "分かる"楽しさを~」
     13:00~16:30 2006年の子どもの本

    ……………………………………………………………………………………
    ■ 「言葉の力・図書館を考える集い」
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     「言葉の力・図書館を考える集い」

     主催:活字文化議員連盟、図書議員連盟、子どもの未来を考える議員
        連盟、文字・活字文化推進機構設立世話人会
     日時:2007年2月14日(水)14:00~15:30
     会場:憲政記念館 講堂(千代田区永田町1-1-1)
     参加費:無料
     定員:500名程度(応募多数の場合は抽選となります)
     内容
      報告:国立国会図書館国際子ども図書館、滋賀県立図書館、学校図
      書館、NIE(新聞活用教育)
     申し込み方法:
      http://blue.tricorn.net/jpic/o.x?f=bc9e0ca9
     にてお申し込みを受け付けます。
      〆切:2007年1月31日(水)必着

     (ハガキ・FAXでの申し込み方法については
      http://www.jpic.or.jp/schedule/info_poster.html
     をご参照ください)

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    49 新設・移転 2007.1.15 HOME 49 図書館最新ニュース 2007.1.15
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]