忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     ■ 「夏目漱石と新宿の文学者たち」展
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】開催中~12月16日(日)
         9:30~17:30(入館は17:00まで)
    【料 金】一般300円 中小生100円
    【休館日】月曜日
    【会 場】新宿歴史博物館
          新宿区三栄町22
          http://www.regasu-shinjuku.or.jp/shinjuku-rekihaku.html

     ……………………………………………………………………………………
     ■ 「『少年倶楽部』から『りぼん』まで ふろくのミリョク☆展」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】開催中~2007年12月24日(月)
         10:00~17:00(入館は16:30まで)
    【料 金】一般800円 大高生700円 中小生400円
    【休館日】月曜日(ただし、12月24日は開館します。)
    【会 場】弥生美術館 
          文京区弥生2-4-3
          http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/

     ……………………………………………………………………………………
     ■ 「OSAKA 光のルネサンス2007」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】開催中~2007年12月25日(火)
         17:00~22:00
    【会 場】大阪市北区中之島周辺(大阪市役所~中之島公園~バラの庭)
           http://www.hikari-renaissance.com/index.html

         ※「中之島図書館ウォールタペストリー」は、大阪府立中之島
          図書館の正面にて、
          2007年12月15日(土)~12月25日(火)
          平日は
           20:00 20:30 の2回開催。
          土日祝(図書館休館日)は
           18:00 18:30 19:00 19:30 20:00 20:30 の6回開催。
          http://www.hikari-renaissance.com/main01.html#t03

     ……………………………………………………………………………………
     ■ 都立多摩図書館企画展「中国を描いた絵本-西遊記から現代まで-」 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】開催中~2008年1月9日(水)
         月~金曜日:9:30~19:00
              土・日・祝・休日:9:30~17:00
    【会 場】都立多摩図書館
          立川市錦町6-3-1 東京都多摩教育センター内
         http://www.library.metro.tokyo.jp/c/info/index.html

     ……………………………………………………………………………………
      ■ 読書シンポジウム
       今、図書館に求められるもの―コンピュータ時代の図書館と本―
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】2007年12月8日(土)13:00~16:00
         ※入場無料、予約不要。誰でも自由に参加できます。
    【会 場】フェリス女学院大学緑園キャンパス8号館グリーンホール
         横浜市泉区緑園4-5-3
         TEL.045-812-6999
         http://dokupuro.ferris.ac.jp/071120a.html
    【講 師】松田哲夫(筑摩書房専務・編集者)
         津野海太郎(和光大学表現学部教授)
         三田村雅子(フェリス女学院大学附属図書館長・文学部教授)

     ……………………………………………………………………………………
    ■ 国際シンポジウム「近世アーカイブズの多国間比較」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】2007年12月14日(金)13:00~17:30
            12月15日(土) 9:30~17:00
    【会 場】立教大学池袋キャンパス
          豊島区西池袋3-34-1
    【主 催】国文学研究資料館(アーカイブズ研究系「東アジアを中心と
              したアーカイブズ資源研究」プロジェクト)、日本学術振興
              会科学研究費補助金・基盤A「歴史的アーカイブズの多国間
              比較に関する研究」、日本アーカイブズ学会
    【後 援】立教大学日本学研究所
    【助 成】財団法人東洋文庫
    【参加費】無料
         *終了後、懇親会を学内で開催予定(有料)
         *事前申込みは不用。両日とも直接ご来場ください。
    【予 定】2007年12月14日(金)13:00~17:30
             趣旨説明:渡辺浩一(国文学研究資料館)
         ◇セッション1「近世アーカイブズをめぐる統治と社会」

          「オスマン国家官僚における文書作成―時期区分、組織化
          の展開、文書類の多様化および大量化―」
           オゼル・エルゲンチ(ビルケント大学)
           ヒュリヤ・タシュ(アンカラ大学)

          「清朝行政文書の作成と管理について」
           加藤基嗣(一橋大学大学院生)

          「近世フランス王権によるアーカイブズの構築と利用
          (15-18世紀)」
           オリヴィエ・ポンセ(フランス国立古文書学校)

          「日本近世社会の特質と文書の作成・管理について」
           高橋 実(国文学研究資料館)

         2007年12月15日(土) 9:30~17:00
         ◇セッション2「実践される近世アーカイブズ」

          「近世イングランドと書かれ印刷される言葉」
                  ヴァネッサ・ハーディング(ロンドン大学)

               「文書システムの創造と継承―江戸幕府の支配と組織構造
                を考える―」
                  大友一雄(国文学研究資料館)

               「文書・記録と‘休紙’:朝鮮後期文書の伝存様相」
                  金炫栄(韓国国史編纂委員会)

               「村落文書と村落志―徽州歙県西渓南を例として―」
                  王振忠(復旦大学)

         ◇全体討論

    【詳 細】国文学研究資料館webサイトをご参照ください(随時更新)。
           http://www.nijl.ac.jp/~koen/kokusai_archives07.htm
    【問合せ】国文学研究資料館総務課企画広報係
               kikakukoho@nijl.ac.jp

     ……………………………………………………………………………………
     ■ 公開シンポジウム
        「知識共有メカニズムとしての公共図書館ビジネス支援サービス」
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    【日 時】2007年12月22日(土)13:30~17:00(開場13:00)
    【会 場】学習院女子大学2号館223教室
    【主 催】科学研究費補助金「企業活動支援メカニズムとしての公共
         図書館ビジネス支援サービスの効果」研究グループ
         (2年半に渡って行ってきた科研費の成果の報告会)
    【発表者(発表内容)】
             1.池谷のぞみ(Palo Alto Research Center:サービスの運営)

         2.田村俊作(慶應義塾大学:サービスの利用)

         3.越塚美加(学習院女子大学:英国のビジネス支援サービス)

         コメンテータ:竹内利明(電気通信大学)
                斎藤誠一(千葉経済短期大学)
         司会:三輪眞木子(メディア教育開発センター)
    【申込先】参加無料。ただし、大学への入構のために事前申込が必要です。
         シンポジウムのページ
         http://www.slis.keio.ac.jp/~tamaran/research/bizlib/symposium.html
         からお願いいたします。
    【問い合わせ先】
               研究グループ事務局・粟村
                 E-mail:awamura@slis.keio.ac.jp

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    64 新設・移転 2007.12.7 HOME 64 スポットライト 2007.12.7
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]