◆外国人物レファレンス事典 古代-19世紀II(1999-2009) 1-2 欧文名
日外アソシエーツ〔編〕A5・2分冊
定価59,850円(本体57,000円) ISBN978-4-8169-2219-0
国内の主要な人名事典、歴史事典、百科事典など65種(82冊)に収録
された古代~19世紀の外国人28,000人・のべ55,000件の総索引です。
どの事典にどのような見出しで収録されているか一覧できます。各
人物には掲載事典名と表記・よみ、生没年・国名・職業・簡潔な経
歴等を記載。「古代~19世紀」(1999年刊)の追補版です。
◆国宝・重要文化財よみかた辞典
日外アソシエーツ〔編〕A5・630p
定価12,600円(本体12,000円) ISBN978-4-8169-2224-4
難読が多い国宝・重要文化財の通称・指定名など約17,700件を収録
しました。絵画、工芸、彫刻、書跡、典籍、古文書、考古資料、歴
史資料、建造物などあらゆるジャンルを網羅。読めない漢字でも容
易に引ける、頭文字の総画数順で構成されています。作者、制作年
代、所蔵・所在なども併記してあります。
◆音楽家研究文献目録―クラシック・民族音楽
日外アソシエーツ〔編〕B5・640p
定価29,400円(本体28,000円) ISBN978-4-8169-2225-1
1980年~2009年6月までの30年間に国内で発表された図書・雑誌記事
から、クラシック・民族音楽関係の作曲家・演奏家・研究者2,452人
についての人物文献29,195点を収録しました。歴史上の人物から現
在活躍中の人物まで、伝記、日記、回想、人物論、年譜、著作目録
等がわかります。人物の簡単なプロフィール付き。
◆映画の賞事典
日外アソシエーツ〔編〕A5・720p
定価19,740円(本体18,800円) ISBN978-4-8169-2223-7
国内外で主催される映画賞、映画祭、コンクールなどについて、各
賞の概要(主催者、設立の経緯、選考基準、選考委員、賞金など)
および第1回以来歴代の全受賞者記録を掲載。映像技術賞、キネマ
旬報ベスト・テン、東京国際映画祭、英国アカデミー賞、MTVムー
ビー・アウォーズなど101賞を収録しました。「受賞者名索引」付き。
◆書誌年鑑2009
中西裕〔編〕A5・490p
定価20,790円(本体19,800円) ISBN978-4-8169-2222-0
2008年に国内で発行された書誌8,135件と書誌解説31件を収録しまし
た。図書、図書の一部、雑誌掲載のもの、非売品も網羅し、各書誌
をキーワードの五十音順に排列。日本図書館協会選定図書。
* * *
南宋時代の毛益の筆による「萱草遊狗図」…何と読むかおわかりになり
ますか。かやくさ…!? こんな時に役立つのが『国宝・重要文化財よ
みかた辞典』。親字の音・訓読みや画数からサッと引くことができます。
「かや」もしくは12画で引いてみると、このように出ています。
【萱】
萱草遊狗図《称》 かんぞうゆうくず
〔絵・重文〕伝毛益 1幅 南宋 大和文華館(奈良)
*絹本著色萱草遊狗図
「絹本著色」を略した通称から引くことができるので、実用的です。参
考図書室に常備していただきたい一冊です。
所蔵館のサイトの画像を見ると、これは狆ですかね。
http://www.kintetsu.jp/kouhou/yamato/collection/kaiga_cha.html