■ 「横山隆一・手塚治虫二人」展 ~フクちゃんからアトムへ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
期間:開催中~2007年9月24日(月)
時間:9:00~18:00
休館日:月曜日(祝祭日開館、翌日休館)
料金:一般400円、65歳以上200円、高生以下無料
会場:横山隆一記念まんが館
高知市九反田2-1高知市文化プラザかるぽーと内
http://www.bunkaplaza.or.jp/mangakan/
……………………………………………………………………………………
■ 「~紙芝居からSFアートまで~ 武部本一郎」展
永遠のヒーロー・ヒロインの世界
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
期間:開催中~2007年9月30日(日)
時間:10:00~17:00(入館16:30)
休館日:月曜日(9月17日、9月24日開館。翌日休館)
料金:一般800円/大高生700円/中小生400円
会場:弥生美術館
文京区弥生2-4-3
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
……………………………………………………………………………………
■ 「佐藤さとる コロボックル物語展 だれも知らない小さな国」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
期間:開催中~2007年9月30日(日)
時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(9月17日、9月24日開館)
料金:一般400円/20歳未満・学生200円
会場:県立神奈川近代文学館
横浜市中区山手町110
http://www.kanabun.or.jp/
……………………………………………………………………………………
■ 全史料協 近畿部会 第91回例会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時:2007年9月14日(金)13:30~16:45
場所:和泉市コミュニティセンター1F 中集会室
大阪府和泉市府中2-7-5
TEL.0725-43-0532
テーマ:自治体と大学の連携-自治体史編纂事業をとおして-
(1)報告(自治体から)
「合同調査と地域史研究」
森下徹氏(和泉市教育委員会文化財振興課)
(2)報告(大学から)
「地域連携事業と自治体史編纂」
坂江渉氏(神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター)
村井良介氏(同上)
詳細:全史料協サイト
http://www.jsai.jp/iinkai/kinki/index.html#20070808
……………………………………………………………………………………
■ 第5回『子どもの本まつり in とうきょう』
チャリティ・ブック・フェスティバル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本に親しむ“読みきかせ会”などのイベントや作家による講演会、
児童書や中高生向けの本が読者謝恩価格にて販売。
※講演会は事前申し込みが必要。(9月6日(木)FAX必着です。)
日時:2007年9月15日(土)~17日(月・祝) 10:00~17:00
会場:上野恩賜公園噴水池前広場 および 東京都美術館
詳細:出版文化産業振興財団(JPIC)事務局
http://www.jpic.or.jp/