忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ◆ヤングアダルトの本 書籍になったweb小説・ケータイ小説3000冊
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      日外アソシエーツ〔編〕 A5・430p
      定価(本体7,400円+税) ISBN 978-4-8169-2561-0
      web小説・ケータイ小説の著者1,151人の作品3,563冊の目録です。
      書籍化されるほど評価の高い作品を一覧できます。すぐ読めるURL
      に、便利な内容紹介と書名索引つき。公立図書館・学校図書館での
      選書・読書指導に最適の読書ガイドです。
      http://www.nichigai.co.jp/PDF/2561-0.pdf

     ◆人物書誌大系 44 河口慧海
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      高山龍三〔編〕 A5・570p
      定価(本体18,000円+税) ISBN 978-4-8169-2559-7
      探検家としても知られる仏教学者で僧侶の河口慧海(えかい)の個人
      書誌です。著作・新聞寄稿・講演記録のほか、明治期(1890年代)
      から現在にいたるまで慧海に関する国内外の研究文献・批評・引用・
      紹介記事などを解説・解題付きで網羅しました。
      http://www.nichigai.co.jp/PDF/2559-7.pdf

     ◆世界の賞事典2005-2014
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      日外アソシエーツ〔編〕 A5・450p
      定価(本体11,000円+税) ISBN 978-4-8169-2562-7
      海外の主要60賞を調べることができる事典です。ウルフ賞、ノーベ
      ル賞、ピュリッツアー賞、プリッカー賞、MTVアワード、アカデミー
      賞、エミー賞、アングレーム国際マンガ祭、ブッカー賞、カーネギー
      賞など様々な分野の賞を収録しました。賞の概要(由来、趣旨、主催
      者、賞金など)と2005年以降最新の受賞情報を掲載。個人の受賞歴
      がわかる「受賞者名索引」付き。
      http://www.nichigai.co.jp/PDF/2562-7.pdf

     ◆図書館文化史研究 No.32/2015
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      日本図書館文化史研究会〔編〕 A5・164p
      定価(本体2,400円+税) ISBN 978-4-8169-2560-3
      〈特別講演〉永青文庫史料の世界とその可能性(稲葉継陽)、九州
      における図書館学教育の歴史(佐藤允昭)、〈論文〉明治期の「苦
      学」の変化の図書館論への影響(伊東達也)、1950年代前期の沖
      縄における学校図書館の形成過程(杉山悦子)、シェラの図書館学
      教育思想とその実践(松崎博子)、〈書評〉『源流から辿る近代図
      書館』(長尾宗典)、『疎開した四〇万冊の図書』(大島真理)、
      『20世紀アメリカの図書館と読者層』(千錫烈)、〈資料紹介〉
      楠田五郎太「紙魚雑記」三篇(よねい・かついちろう)を収録。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    図書館関連ニュース 2015.9.28 HOME ごあいさつ 2014.7.17
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]