忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     ╋■╋■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ■╋■╋ スポットライト・コラム
     ╋■╋         ― アジアの大国を知る手がかりに
    ■╋               『読書案内 中国を知る本』シリーズ
     ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      北京オリンピックがいよいよ始まります。中国はオリンピックを国
     家発展のバネにすべく、経済成長の道をひた走っています。44年前、
     東京オリンピックの頃の日本がそうであったように。じっさい、近年
     の中国の発展は目を見張るものがあります。その一方で中国共産党主
     導の経済成長路線が内包する問題点も明らかになってきています。
     2008年は大国中国の様々な側面が世界の大きな関心を集める年になり
     ました。チベット問題、全人代(全国人民代表大会)、経済格差、農民
     工(出稼ぎ労働者)、環境問題、台湾での馬英九総統の選出と国共トッ
     プ会談、四川大地震など。

      中国に関する本も毎年数多く出版されています。もともと日本は古
     代から中国と深い交流がありました。漢字、仏教をはじめ、中国から
     伝わった文物・制度なくして日本の歴史は語れません。しかし明治以
     降、日本は西洋を模範とする近代化路線に舵を切り替え、中国とは戦
     火を交え、戦後は大陸と国交のない時代が続きました。国交回復から
     36年、日中平和友好条約から30年、現在は隣国として友好・対立・親
     近・反発を含めてあらためて関心が高まっています。

      本シリーズは中国に関する重要テーマを解説し、関連文献を掲載し
     たブックガイドです。(1)政治・経済、(2)歴史、(3)文化の3冊から
     成ります。(1)政治・経済では、戦後の中国を対象に、中国共産党、
     毛沢東、文化大革命、改革・開放、香港返還、環境問題、チベット問
     題など中国現代史と各省の現況をとりあげます。(2)歴史では、北京原
     人から第二次世界大戦までの王朝、皇帝などの人物、シルクロードな
     どの中央アジア史をたどります。(3)文化では、孔子、老子、杜甫など
     の中国思想・中国文学をはじめ、現在開催中の「北京故旧 書の名宝展」
     で話題を集めている書の大家、中国料理、中国医学、香港映画、パン
     ダ、女子十二楽坊まで、中国文化各分野のテーマにスポットをあてま
     す。

      知っているようで知らない中国。知れば奥が深い中国。中国を知る
     第一歩のツールとして本書をぜひご活用下さい。

                          (編集部・城谷浩 記)

     ◆『読書案内 中国を知る本 (1) 政治・経済―13億人の今』
       日外アソシエーツ〔編〕
       定価8,400円(本体8,000円) A5・430p 2008年5月刊
       ISBN:978-4-8169-2105-6

     ◆『読書案内 中国を知る本 (2) 歴史―4000年の繁栄と興亡』
       日外アソシエーツ〔編〕
       定価8,400円(本体8,000円) A5・420p 2008年6月刊
       ISBN:978-4-8169-2106-3

     ◆『読書案内 中国を知る本 (3) 文化―四書五経から美術・音楽まで』
       日外アソシエーツ〔編〕
       定価8,800円(本体8,381円) A5・410p 2008年7月刊
       ISBN:978-4-8169-2107-0
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    講演・セミナー 2008.7.25 HOME 図書館最新ニュース 2008.8.1
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]