忍者ブログ
「レファクラ通信」(1日配信)のバックナンバー記事です。原則として、各記事は配信当時の内容です。リンク切れなど、予めご了承ください。 「レファクラ通信」の配信を希望される方は、事前に会員登録をお願いいたします。 レファレンスクラブの会員登録/退会は自由です(無料)。お名前と所属機関名、「会員希望」または「退会希望」と書いて reference-club@nichigai.co.jp までメールをお送りください。       
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新CM
    [06/22 竹村@レファクラ事務局]
    [06/22 onsendaisuki88]
    バーコード
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     日外アソシエーツの竹村です。

     第10回図書館総合展がいよいよ再来週に迫ってまいりました。出展社は
     準備に追われ、大わらわ・・・。っと、「大わらわ」って漢字で書くと
    「大童」なんですね。『広辞苑 第5版』によると、「兜を脱いで乱れ髪
     で働くさま」→「力の限り奮闘するさま」を表すとのこと。きちんと髪
     を結っている大人が戦場で兜を脱ぎ捨てなりふり構わず奮戦すると髪が
     乱れ、まるで大きな童のように見えるというわけでしょうか。

     さて、小社は初の試みとして、販売代理店である紀伊國屋書店の傘下、
     データベース関連企業5社と共同で、アイランドブースにて出展します。
     呉越同舟というわけではなく、毛利元就の“三矢の教え”のごとく結集
     して“学術情報資源探索”という共通テーマを浮かび上がらせます。
     大学図書館様限定の内容と思われがちですが、さにあらず。小社データ
     ベース(人物/図書/雑誌・論文/賞)は、公共図書館様にもご愛顧い
     ただいております。

     入り口正面の一等地。「紀伊國屋書店」のロゴが見えましたら、お気軽
     にお立ち寄りください。ひときわ目を引く美女、イケメン(時々ちょい
     悪オ○ジも)のスタッフ~!が立ち並ぶコーナーが日外です。

      *  *  *

      当メールマガジンはレファレンスクラブ会員や図書館関係者にお送り
      しています。図書館関連の最新ニュースを、原則、月2回無料でお届
      けします。
      今後、このような情報メールがご不要の方は、お手数ですが、下記の
      アドレスまで「退会希望」と書いてお送りください。
     
      【レファレンスクラブ会員登録/退会窓口】
        reference-club@nichigai.co.jp
     
      また、友人、知人、関係者に入会希望の方がいらっしゃる場合は、
      是非、上記アドレスをお知らせください。随時、会員募集中です。

    ■□-------------------------------------------------------------
    □■ 月替わり連載コラム:
    □■ 「情報の「切れ目と関係」を可視化するレファレンスブック 」
    □■            大学コンソーシアム京都・井上真琴さん
    ■□-------------------------------------------------------------

     『図書館に訊け!』(ちくま新書)の著者・井上真琴さんの連載コラム
     第2回を掲載中です。ご感想、お待ちしています。

      *  *  *

     …いま私たちは、未曾有ともいえる多くの情報に取り囲まれた環境に
     ある。そのなかから、主体的に情報を分節化して取り出し、知識の星座
     として意識に定着させるには、何らかの助けが必要になる。星雲状に広
     がる宇宙に「切れ目」をいれて、これはオリオン座、これはさそり座と
     する。同様に、自分なりの視点と方法で情報世界を分節化し、独自の星
     座として取り出す。これが情報使いの「はじめの一歩」である。…

     ※以下で全文を読むことができます。

     http://www.reference-net.jp/column/index.html
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    図書館最新ニュース 2008.12.10 HOME 「わたしが選んだレファレンスブック・ベスト10」大募集 2008.11.12
    Copyright © レファレンスクラブ 「レファクラ通信」ブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]